ベトナムでワーキングママしてます。

フランス人と国際結婚、その後ベトナムに海外移住してワーママをしているMegのブログ

第3国に住む国際カップル 私たち夫婦のコンセプトは”平等”

f:id:mamaninvn:20190817111809j:plain

 

こんにちは。ベトナムでフランス人の夫とハーフの息子と暮らしているMegです。

ブログを始めたばかりなので、家族の事から書いていこうと思います。

さてフランス人の夫と日本人妻カップルの私たちですが、出会いは上海です。

国際結婚をされている方々って留学中に出会いましたとか、ワーホリ中に出会いました!という方が多いのですが… 

私たちの場合は、私が日系商社にて駐在員としてバリバリ仕事をしていた時、大学院でビジネスの勉強をしていた夫に出会いました。

  • フランス人の彼氏がいるのにフランスに全く興味がない私
  • 日本人の彼女がいるのに日本に全く興味がない彼

のなんとも面白いカップルです。

お互いにお互いの国に興味がないから、もちろんお互いの母国語なんて話せない。
だからいつも会話は英語と中国語でした。

フランス人と日本人が英語と中国語で話しているのは側から見るとすっごく不思議な光景だと思います。

でもそれがたまたま私たちカップルにはぴったりだったんですね。

私たちの周りには、類は友を呼ぶのか国際カップルのお友達がとっても多いのですが
彼女たちの話を聞いていると国際カップルあるあるの問題があるようです。

  1. 例えばアメリカ人と日本人のカップルが英語で会話をしながらアメリカに住んでいるパターン。

→これ日本人女性にめっちゃプレッシャーがかかりますよね。

話す言語は彼の母国語、しかも彼のホームに住んでいてその時点で大きな”差”が生まれちゃってるんです。書類もすべて英語だし、ストレスがじわじわ溜まってくるパターン

  1. 英語しか話さないイギリス人の彼と日本人が日本で住んでいるパターン。

→日本で英語しか話さない彼がいる日本人の彼女。彼と一緒に居たいから常日頃頑張って身の回りのすべての事を英語に訳してあげる作業が発生します。まるで彼女の動きはお母さん。何から何まで彼のためにやってあげなきゃっていう使命感でストレスを感じちゃうといったもの。

 

アメリカ人とかイギリス人が悪いわけじゃなくて、あくまでも例えの話なんですけど
こういうことって結構国際恋愛で起きがち。

結構この言葉の壁や住んでいる環境によるストレスバランスの違いで喧嘩をしているカップルや離婚になった夫婦を目にします。

 

だからこそ、私たちは夫婦のどちらも平等に、お互いを助けながら生きていきていこうと話し合って、ベトナムという第三国に住んでいるのでした。

もちろんカップルには色々な違いがあって、向き不向きがあると思います。
あくまでも我が家には第三国がぴったり!という話なのでした。